サッカー日本代表で活躍し注目を集めている高身長ゴールキーパー・シュミットダニエルさん!
ハーフでイケメン、可愛い奥さんと娘が二人おり、まさに勝ち組サッカー選手といった感じですが、実は経歴が面白いと話題になっています!
この記事ではシュミットダニエルさんの意外な経歴やプロフィールを紹介します!

シュミットダニエルの経歴
シュミットダニエルさんの幼少期から現在までの経歴は以下の通りです!
- アメリカでドイツ人の父と日本人の母の間に生まれる
- 2歳の時に仙台に移住
- 小学校2年生でサッカーを始める
- 東北学院中学時代もサッカー部に所属していたが、体育の授業で素人にボールを奪われたことがきっかけで退部
- サッカー部を退部した後はバレー部に入部
- 数ヶ月後にサッカー部へ復帰するが、バレー部の経験を買われ兼任ゴールキーパーに
- 東北学院高校に入学後、ゴールキーパーに転向
- 高校3年生でベガルタ仙台の練習に参加し、オファーを受けるが「プロで活躍しなければ意味がない」と中央大学へ進学
- 大学1年から3年まで川崎フロンターレの特別指定選手に登録される
- その後、ベガルタ仙台から再び声がかかり2014年に入団
- 2018年に日本代表に初めて召集される
- 2019年にベルギーのクラブチーム「シント=トロイデンVV」へ移籍
- 2022年9月、日本代表の対エクアドル戦でスーパーセーブを連発してメディアの注目を集める
中学校までは守備的MFとしてプレーしていましたが、一時期バレー部に所属していたことがきっかけでゴールキーパーになったそうです!
バレー部に転入部した理由も「体育のサッカーで素人にボールを取られたから」というのが面白いですよね笑
結果的にゴールキーパーで才能が開花しているので、中学の時に体育でボールを奪った同級生には感謝しかないでしょう。
高校から現在までの経歴は、順風満帆なサッカー人生を送ってきたように見えます!
現在もベルギーのクラブチーム「シント=トロイデンVV」でプレーしています!
シュミットダニエルのwikiプロフィール
続いて、シュミットダニエルさんのプロフィールをチェックしてみましょう!
- 本名:矢吹・ダニエル・勇二
- 国籍;日本(ドイツ人の父、日本人の母のハーフ)
- 出身:アメリカ イリノイ州
- 生年月日:1992年2月3日(30歳)
- 身長:197センチ
- 中学高校:東方学院中学、東北学院高校
- 出身大学:中央大学
本名が「矢吹・ダニエル・勇二」というのも驚きですね笑
シュミットダニエルはサッカー用の名前だそうです!
出身はアメリカのイリノイ州ですが、国籍は日本人とのこと!
最近日本代表での活躍が目立っているので若手のイメージを持っている人も多いようですが、実は2022年現在で30歳と、サッカー選手としては歴が長いです。
画面からも伝わってきますが、身長197センチはデカすぎますね笑
シュミットダニエルの評価・年棒
続いて、シュミットダニエルさんのサッカー選手としての評価と年棒を調査してみました!
- 2014年 ベガルタ仙台/ロアッソ熊本 360万円
- 2016年 松本山雅FC 360万円
- 2017年 べガルタ仙台 600万円
- 2018年 べガルタ仙台 800万円
- 2019年 べガルタ仙台/シント=トロイデン 1,500万円
- 2022年 シント=トロイデン 5,200万円
2018年までは一般的な年収レンジですが、ベルギーのクラブチームに移籍してから年棒が爆上がりしています!
しかも、ベガルタ→シント=トロイデンの移籍金は約1億3800万円だったそうで、サッカー選手は夢がありますね・・!
サッカー選手としての評価ですが、197センチという体格を生かしたセービング力、高い足元の技術も評価されているようです。
元日本代表の田中マルクス闘莉王さんも、自身のYoutubeチャンネルでシュミットダニエルさんのプレーを評価しており、プロ目線でも高い実力を持った選手であることは間違いないですね!
