なにわ男子のみっちーこと道枝駿佑さんが散歩中に警察から職務質問を受けた話が面白すぎると話題になっています。
この話は9/23に開催されたなにわ男子のライブで、MCトークの際に道枝駿佑さん自身が語ったそうですが、どんな内容だったのか気になりますよね!
この記事では道枝駿佑さんが職務質問された話の内容を全文ネタバレ公開しています!
- 道枝駿佑が職質された話の全文ネタバレ
- 道枝駿佑の職質エピソードにファンの反応
- 過去に職質されたことがあるジャニーズ
なにわ男子・道枝駿佑が職質された話の全文ネタバレ
なにわ男子道枝駿佑さんが9/23の大阪城ホールのライブMCで語った職務質問された話の内容は以下の通りです!
道枝駿佑「おれ、昨日散歩してたら職質された(笑)」
西畑大吾「みっちーが!?」
長尾謙杜「あの道枝駿佑が職質!?」
藤原丈一郎「みっちーの服装は?」
道枝駿佑「白マスクに黒いキャップ目深に被って黒ズボン白Tにネイビーのカーディガンを羽織って」
道枝駿佑「そしたら2人組の警察のお兄さんとおじさんに免許証見せてもらって良いですか?って言われて、免許持ってないから保険証見せて・・。」
西畑大吾「しょうがないよな!持ってないもんな免許証な!(笑)」
道枝駿佑「最後にご職業なんですか?って」
藤原丈一郎「うわぁ!困るな、これおれら困るよな!」
道枝駿佑「何て言おかなって思ったけど嘘つくのもあかんし、ジャニーズ事務所所属ですって・・。」
西畑大吾「ジャニーズ事務所所属!かっけぇ!」
道枝駿佑「そしたら『すいません、テレビあんまり見ないんですけど有名な方ですか?』って(笑)」
道枝駿佑「で、一応なにわ男子って言いますって言ったら『あ、なにわ男子?最近流行ってますよね』って(笑)」
道枝駿佑「頑張って下さいって言われたから、『ありがとうございます』って(笑)」
ライブ前日にこんなハプニングが起こるなんて、持ってますね・・笑
恐らく、顔バレしないようにキャップを深めに被っていたのが怪しく見えたのでしょう。
「免許証持ってないから保険証を見せた」というのも可愛すぎますね!
なにわ男子・道枝駿佑の職質にファンの反応
大阪城ホールのライブでみっちー職質エピソードを聞いたファンの反応ですが、以下のような感想が多かったです!
- みっちーが職務質問受けた話可愛すぎる
- 職業ジャニーズかっこよすぎ
- みっちーの職質エピ面白すぎる
道枝駿佑さんの職務質問への真面目な対応が可愛すぎるという反応のようですね!
ツイッターでも「みっちー職質」がトレンド入り
ツイッターでも「職質」「みっちー職質」「ジャニーズ事務所」等のキーワードがトレンド入りし、みっちーの職質エピソードがかなり話題になっていました。
大阪城ホールライブの参戦レポもみっちーの職質エピソードの感想がめちゃくちゃ多いようです。
ツイッターで「みっちー職質」を初めて知った人の「及川光博かと思った」というツイートも多く見られました笑
過去に職務質問されたことがあるジャニーズ
なにわ男子の道枝駿佑さんが職務質問されたことがトレンド入りし、過去に職務質問を受けたことがあるジャニーズにも注目が集まっています!
KAT-TUN・上田竜也 納税帰りに職務質問
ジャニーズで職務質問といえばKAT-TUNの上田竜也さんが有名です!
銀行に納税に行った帰りに職質されるという強力なエピソードも持っており、街を歩けば職質されるジャニーズとしても有名です笑
上田さんの「最近職質が止まらない」トークも面白いので、要チェックです!
TOKIO・松岡昌宏 駅前を散歩中に職務質問
TOKIOの松岡さんは2022年5月に、泊りがけのロケ先で駅前を散歩していたところを職務質問されたそうです。
警察から身分証の提示をもとめられ、唯一持っていたジャニーズ事務所の社員証を提示して身バレしたのだとか笑
TOKIO・城島茂 マンション見学中に職務質問
同じくTOKIOの城島さんは気になっていたマンションに空室ができたため眺めていたところを職務質問されたそうです。
最近空き巣が多いという理由で職務質問をされたそうですが、免許証を見せたところ、「リーダー!」と驚かれて身バレしたそうです!
キスマイ・二階堂高嗣 コロナ療養明けに職務質問
キスマイの二階堂さんはコロナ療養明けで久しぶりに外出し、お弁当を買いに行ったところを職務質問されたそうです。
背後から声をかけられた二階堂さんは「ファンにバレたかな?握手かな?」と思ったら職務質問だったのだとか。
「誰とも話せなかった14日間の療養期間を終えて初めて話したのが警察だった」と語っています笑
身分証明を見せて身バレするのはジャニーズの定番の流れのようで、皆さん職務質問された話をテレビやラジオでネタにしているようです!
なにわ男子の道枝駿佑さんは、可愛い見た目にも関わらず職務質問されたのが意外性があり、ここまで話題になったのではないでしょうか!